SSブログ

父のカメラ [つれづれ《楽》]

実家に壊れたままの父のカメラがあるはず・・・と思いだして、
母に頼んで探し出してもらった。

Minoltaのrepo-sでした。
ずしりと重く、ちょっと感動。
これで私の写真はすべて父が撮っていたんだと思うと感慨深い。
しかし、巻き上げやシャッターが作動しておらず、
知り合いの写真屋さんに修理を依頼した。

なんせ古いカメラだし、ハーフカメラだとは知っていたが、
そのほかは完全にマニュアルであることしかわからない。
なもんで、ググってちょっとお勉強。

今はソニーに吸収されてしまったカメラ部門を売却した(コニカ)ミノルタは、
偶然にも私が学生時代を過ごした、西宮市武庫川あたりが創業の地なんだとか。

ミノルタは武庫川河畔に広がる田をもとにした「実る田」
レンズのロッコールは「六甲」から取ったそうだ。
なんとも言えない不思議な感じ。

レンズはロッコールPF 32mm、F1.8、めっちゃ明るいレンズ。
シャッター速度は1/8~1/500秒
サイズ108*68*50mm 重さ440g
フィルムの巻き上げはレバー式。

1964年発売って、私より年上だー。
当時の価格は13,800円。
ぬー。これって現在の価格だとどれくらいだろう。
結構するんじゃない?
父さん、やるねえ。
母にそう言うと、私を撮りたいがために買ったらしい。

修理がうまく行くといいな。
そしたら今度は、私が娘を撮る。
大事に使って、娘がさらに子供を撮ってほしいな。
そんな事を考えていたら、ひどく父に会いたくなった。



nice!(4)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 16

Sho

>私を撮りたいがために買ったらしい。
泣けます。

写真って本当にいいですね。
被写体に愛情があるから、撮りたいんですものね。
お嬢ちゃん、沢山とってあげてくださいね。
ミノルタが「実る田」とは知りませんでした。
by Sho (2008-02-18 22:57) 

フロレスタン

蓮花さん

Non,non.
ミノルタはソニーに吸収されてませんぜ。コニカと合併した。
ただしカメラ事業をソニーに売却した、ということですよ〜。

そもそも武庫と六甲って同じ言葉ですよね。武庫、むこ、6こ、6こう、六甲です。
二荒山(ふたらさん)、にこう山、にっこう山、日光山、も同じパターン。
しかも武は兵につながるので、兵庫も同じ仲間の語らしい。

ハーフカメラって、懐かしいなあ。

会社名、ミノルタが実る田、ってのは昔週刊誌で読みましたねえ。
キヤノンは観音だそうです。カメラぢゃないけど花王は顔だし、ダスキンはダストと雑巾の合成語。創業者は本当はゾウキンって社名にしたかったらしいですよ。周囲にいさめられてダスキンに落ち着いたとのこと。
by フロレスタン (2008-02-19 01:46) 

蓮花

Shoさんへ      
私と愚妹の写真、ほんとにたくさんあるんですよ。
第1子の私のほうが圧倒的に多いんですけど、昔のベタッと貼り付けるアルバムを開くと、父の思いが伝わります。
by 蓮花 (2008-02-19 05:18) 

蓮花

フロレスタンさんへ    
はしょっておまけに間違えてますね。今訂正しました。ありがとうございます。
>そもそも武庫と六甲って同じ言葉
えー!それは知らなかったなあ。なんで六甲と武庫なんだろう?だって間に芦屋もあるのに・・・。
社名って面白いですね。EDWINがDENIMを入れ替えただけ、というのと、
Big Johnが創業者の小太郎さんの名前からというのは聞いたことがあります。「太郎は英語でいうならJohnだろう。小を付けるわけにはいかないから、逆のBigを付けよう」・・・で、そうなったのだとか。
ハーフカメラ、調べてみたら、このrepo-sとその前のrepoのふたつしか、ミノルタは作ってなかったそうですね。欠点がまだよくわかりません。
by 蓮花 (2008-02-19 05:28) 

フロレスタン

太郎がJohn(@_@)。そ、そんな~(^_^;)。Big Johnはそうだったのか。

Johnはヨハネだから、聖書に起源を求めなくては。だとすれば太郎はタケルとかウミヒコとかイザナキとか、そういうのでなくっちゃ(笑)。
by フロレスタン (2008-02-19 11:02) 

ken

僕の父は僕が生まれてからCANONのFXを買ったそうです。
1964年当時の販売価格は¥44.800。
大卒の初任給が¥21,526の時代ですから、かなり高価ですよね。
でも父が撮ったのは、20歳年下の母ばかり。
残っている写真が物語っています(笑)。
FXは今、父の形見として僕の手元にあるのですが、
これ、修理に出してみようかな?
by ken (2008-02-19 14:00) 

蓮花

フロレスタンさん、タケルはともかく、ウミヒコ、イザナギはちょっといないかもですよ。
Big Johnは地元でも知る人ぞ知る、命名です。
by 蓮花 (2008-02-19 20:10) 

蓮花

kenさんへ   
>父が撮ったのは、20歳年下の母ばかり。 
ひゃはははは!きれいなお母様だったんでしょうね。
ぜひ修理に出してみてください。
FX、知らなかったのでググってみたら、シャッタースピード速っ!
レンズも明るいし、シャープなデザインもいいじゃないですか~。
¥44.800、いまだったら40万円くらい?
by 蓮花 (2008-02-19 20:15) 

フロレスタン

あはは。もちろんウミヒコやイザナキは冗談です(笑)。

ところで芦屋。これって、昔の「新興住宅地」でしょ(^_^;)。武庫、六甲はかなり広い範囲を指す地名だったようですよ。

Wikiを見ると「武庫郡(むこぐん)は、かつて兵庫県・摂津国に存在した郡。 当初の郡域は現在の芦屋市・宝塚市南西部・西宮市南部・尼崎市西部にあたるが後に拡大した」とあります。

同じくWikiで「六甲山」を見ると「近世以前 竹中靖一 『六甲』朋文堂(1933)によると、この地帯は古くから「むこ」の名称で呼ばれ、武庫、務古、牟古、六兒、無古などの字が当てられており、日本書紀神功皇后摂政元年の条には「務古水門(むこのみなと)」の記載がある。語源については「畿内から見て『むこう』を意味する」という説が有力であるが、諸説があるという。「六甲」の字が当てられるのは比較的最近で、元禄時代にできた摂陽群談に見られるのが初期の例であり、享保の摂津志には「武庫山一名六甲山」の記載が見られるという」となってます。
by フロレスタン (2008-02-19 20:51) 

蓮花

武庫川のほかに武庫之荘という駅もありますが、武庫という地名では残ってないですね。あ、ちっちゃい町名はあるか・・・。
芦屋には芦屋川があって、むしろそっちのほうが古くからの名前だと思ってました。
私のいた寮からは六甲山がよく見え、遠い昔にはそのあたりだけでなく、
宝塚市南西部・西宮市南部・尼崎市西部のあたりも六甲山を今よりもっとよく望めていただろうと思います。
阪神路線に住んでいたのですが、すごく懐かしくなりました。
by 蓮花 (2008-02-19 22:44) 

ken

僕の叔父が今から30年ほど前、武庫之荘に住んでいて
僕も小6~高3まで、夏休みと冬休みはほとんど遊びに行ってました。
武庫之荘周辺の地名は昔、守部と言ったそうですね。
数年前に、阪急駅前を通りがかりましたが、すっかり様変わりしていて
驚いた記憶があります。
「赤目四十八瀧心中未遂」が武庫之荘を舞台にした映画でしたよね。
by ken (2008-02-21 10:41) 

mugitea

すごい高級なカメラですね!!!父の愛♪
修理がうまくいくと良いですね~。
そして、そのカメラを使う日が楽しみですね。

"実る田"からとったのですね。マメ知識です^^
なんか縁起がよくてステキですね。
社名の由来って色々あって面白いです。
by mugitea (2008-02-21 11:39) 

蓮花

kenさんへ     
あのあたりはもう全然昔の面影はないですねえ。
何年か前、学校の近くまで行ったときに記憶を掘り返してみましたが、
まったく変わってしまってました。
私が知ってるのは80年代も終わりのほうですけど、
震災の影響もあるんでしょうね。
「赤目四十八瀧心中未遂」、寺島さんの映画ですよね。
観てなくて、すみません。
映画は現在が舞台なんでしょうか。
by 蓮花 (2008-02-22 20:59) 

蓮花

mugiteaさんへ      
うちのはそんなに高級でもないんですよ、kenさんちのがすんごい高級です(笑)。
写真を見ていると、娘を撮りまくった父の愛を感じます。
きっとmugiteaさんの相方さんやお父様も、そんなふうになるのでは?

社名ってどんなものにも由来があるみたいですね。特に昔のは。
そういう名前って消えてほしくないなあと思います。
by 蓮花 (2008-02-22 21:02) 

satoco

いいカメラですねー。
うちも普段機はハーフでした。当時はフィルムが高かったのでハーフが人気だったんですよね。

そしてウチの父も、私が学芸会で主役をすることになった時にカメラ買ってました。今そのカメラは私が使ってます。

そしてそして武庫之荘は実は連れ合いの実家でして、毎年武庫之荘に里帰りしています。子供の頃と今とでは全く風景が違うと連れ合いは言ってます。昔は畑ばかりだったのに...と。
「赤目四十八瀧心中未遂」はいい映画でしたよ。"幻想の尼崎"が舞台ですよ。
by satoco (2008-02-25 09:17) 

蓮花

satocoさんへ    
そうそう。ハーフだと倍撮れるからと父も言ってました。
やはりsatocoさんのお父様も、娘撮りたさに買われたんですね。
昔も今も、娘に対する父親って変わらないなあ。
そして、なんとsatocoさんも武庫之荘つながり!とは言っても私は阪神路線なんですけど(笑)
「赤目・・・」の幻想の尼崎って、どんなんだろう???
いや、いい映画だとはよく聞くのですが、寺島しのぶが苦手でどうも観る気が起きないんですよねえ。
でも私が住んでいたのが、武庫川を挟んで向かいが尼(ついアマと言ってしまう)だったので観てみたいような・・・うにゃうにゃ。

by 蓮花 (2008-02-28 18:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。